2016年07月27日
鹿児島・知覧ツアー その10
知覧武家屋敷の日本庭園を堪能しました。




梅雨明けの強い日差しを受け続けたのでバテバテです。
折角ですのでお茶していきましょう。
ウッドデッキがカントリー風ですね。

庭も芝生で武家屋敷と雰囲気が違います。

扉を開けたとたん、冷たい空気に包まれました。
空調の効いた部屋で、一気に汗が引きます。
お腹は満たされているので冷たい飲み物を注文。
ゆずサワーにアイスティーです。


しばし、まったりしたら鹿児島市内へ戻りましょう。
お店のマダムに道を聞くと、指宿スカイラインは使わずに、
産業道路を使ったほうが便利との有力情報をゲット。
来るときのカーナビも有料道路は指示されませんでした。
3連休最終日の市内は若干の混雑。
レンタカー返却のためにガソリンスタンドに寄るも、
給油口の位置が普段と違うし、ふたの開け方がわからないしと
テンヤワンヤしました。
レギュラー約5リットルで満タン。
レンタカーを無事に返して、駅のおみやげ屋さんを冷やかしたら
帰りの新幹線に乗り込みます。
晩御飯がわりに、さつまあげで乾杯。
やっと一息つけました。

新鳥栖駅に着くと、鹿児島本線で脱輪事故のため
7分ほどの遅れが出ているそうな。
これが、行きのJRだったら新幹線に乗れなかったかと思うと、
全てが順調に進んでラッキーでした。
また、次の旅行の計画を練りましょう。