スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年07月20日

鹿児島・知覧ツアー

2016年7月17日(日)〜18(月・祝)

開業から5年経過した九州新幹線に初めて乗って、
鹿児島に行ってきました。

日曜夕方まで仕事して、電車に飛び乗ります。

この時間にしては珍しく、ホームに人が溢れています。

連休だから?

それにしては、皆さんサガンなユニフォーム着てます。

sign01
この日はサガン鳥栖のホームゲームが夕方から開始されるようです。
(ちなみに名古屋グランパスとの対戦だったようです。結果は痛恨のスコアレスドロー)

飛び乗ります、と勢い込んで書きましたが、ちゃっかりビールは仕入れています。

お連れ様 「いつ飲むと?」
わたし     「電車の中」
お連れ様 「新鳥栖で買えばいいんじゃない?」
わたし     「すぐ飲みたい」
お連れ様 「ふーん、普通電車で飲めるならどーぞ」
わたし     shock

というわけで、新鳥栖まで20分間、ビールを温め続けます。

初めて降り立った、新鳥栖駅。

在来線から一旦改札を出て、新幹線ホームへ。
駅の構内には、冷たく冷えたビールが売られている
コンビニがちゃんとありましたcrying
新幹線専用ホーム

やって来ました!
さくら417号 鹿児島中央駅行きです。
つばめのマークですが、気のせいでしょう。

指定席に乗り込んだら、旅行気分を盛り上げましょう!
ビールのお供は、ファミコロ 。

サッポロラガービールとキリン一番搾りの夢の競演です。
至福のひと時、座席の上はパラダイスです。

うたた寝したり、雑誌を読んだりしていると、あっという間に鹿児島へ。


ホームではローラがお出迎えしてくれました。

  


Posted by MICHI at 10:00Comments(0)日々の出来事