2009年11月08日
一日一善
今日は風もなく、暖かかったので歩道の落ち葉を掃きました。
先日、バルーン会場まで徒歩で行ったことは既に書きましたが、
その道すがら、ある店舗前をご夫婦が掃除されているのを目にしました。
それまで、落ち葉は秋の風物詩、掃除をしてもしなくても問題ないと思っていました。
しかし、掃除された歩道を見ると、掃除の有無の差は歴然。
やはり、掃除をすることは大事だなーと思いました。
昨日、レレレのおじさんがもっているような箒を買ってきて、早速掃除をしました。
気分は、にわかボランティア。意味もなく誇らしく感じて、
道行く人々に一声かけたくなる気分でした。
しかし、慣れないことはするモノではありません。
持ち慣れない箒を必死に動かした結果、手の皮が擦り剥けてしまいました。
情けない。。。
それでも、うっすらと汗ばむ程度の有酸素運動(?)と、清々しい気分を満喫できた、
有意義な時間を過ごすことが出来ました。
先日、バルーン会場まで徒歩で行ったことは既に書きましたが、
その道すがら、ある店舗前をご夫婦が掃除されているのを目にしました。
それまで、落ち葉は秋の風物詩、掃除をしてもしなくても問題ないと思っていました。
しかし、掃除された歩道を見ると、掃除の有無の差は歴然。
やはり、掃除をすることは大事だなーと思いました。
昨日、レレレのおじさんがもっているような箒を買ってきて、早速掃除をしました。
気分は、にわかボランティア。意味もなく誇らしく感じて、
道行く人々に一声かけたくなる気分でした。
しかし、慣れないことはするモノではありません。
持ち慣れない箒を必死に動かした結果、手の皮が擦り剥けてしまいました。
情けない。。。
それでも、うっすらと汗ばむ程度の有酸素運動(?)と、清々しい気分を満喫できた、
有意義な時間を過ごすことが出来ました。