スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年05月12日

GW湯布院ツアー その2

5月3日 建国記念日

11:30由布院駅に到着しました。
天気はあいにくの雨です。

お昼は、湯布院在住の従兄弟さんとご一緒しました。
希望を聞かれたので麺類が食べたいと事前にリクエスト。

普段、お昼ご飯はお弁当なので、
休日のランチは麺が食べたいのです。

「ちょっと遠くてもいいですか?」と聞かれましたが、
連れて行っていただけるなら、どこでもOK。
美味しい蕎麦屋さんがあるそうです。

忙しい時期に迷惑でなかったかと聞くと、
どこにも行く予定がなくて、かえって気が紛れて
嬉しかったと言ってくれました。

なんだかちょっと、ホッとしました。

話をしていると車はドンドン進んでいきます。
やがて、立派な九重町役場の建物が見えてくると、
さらに車は進んでいきます。rvcardash

宝泉寺温泉を抜けて、川底温泉などの看板も見えてきました。
道路標識では、阿蘇、小国へと向かっているようです。

小一時間ほどのドライブで到着したようです。


「そば処 よしぶ」です。

なんだか雰囲気のある佇まいです。

席に着くと、揚げそばが出てきました。
お言葉に甘えて、日本酒をいただきます。

蕎麦屋で昼から日本酒。ろくでなしの完成です。confident

食事は、そばと天ぷらととろろ飯がセットになった定食を注文しました。






お腹いっぱいになりました。

再び来た道を湯布院まで戻って、ティータイムまでご一緒しました。
お邪魔したのはこちら。

以前、ご一緒した時は入れなかったので、リベンジです。

天井が高くて梁が太くて大人の雰囲気。
落ち着きます。
みなさんは、コーヒー、紅茶、新作のスイーツ。

ワタクシは、こちらcatface

尿酸値が高い男性陣が痛風の話で盛り上がったのはここだけの話。

大変、優雅なひと時を過ごしました。

ありがとうございました。




関連ランキング:そば(蕎麦) | 豊後森





関連ランキング:カフェ | 由布院駅



  


Posted by MICHI at 10:00Comments(0)日々の出来事