スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年08月20日

倉敷ドライブ旅行 讃岐うどん



道の駅 瀬戸農業公園を出るとすぐに
「メロディライン始まり」という看板が
道路脇に現れました。

??

なんのこっちゃ、と思っていたら車外から
「みかんの花が咲いている♪」のメロディが
聞こえてきます!

スピード出しすぎ注意の溝切りが道路にありますが、
ちゃんとメロディになってるとは、驚きました Σ(@ω@;)

意外とアップダウンの激しい佐田岬の道を進み、
松山道から高松道へと高速道路をひた走ります。

途中、石鎚山SAでトイレ休憩をしましたが、
まさに、お盆の帰省ラッシュの真っ只中。
売店に長蛇の列ができていました。

それでも、自分用に今治タオルのハンドタオルを購入。

さらに、東へ進んでようやく瀬戸大橋まで辿り着きました。





本州と四国を結ぶ夢の架け橋。改めて、その大きさに圧倒されます。

遥々、讃岐の国うどん県に来たからには、うどんはスルーできません。
与島PAで、うどんを頂きましょう。




おろしぶっかけうどん(小)とろろ昆布トッピング

うどんは流石にエッジが立って弾力があります。
博多うろん(うどん)の柔々麺で育った私の歯は
弾かれそうな勢いです。

九州の甘めのつゆ間隔でしょう油をぶっかけたので、
ちょっと塩っぱくなりました。

普段は、あまりおやつを食べないお連れ様も本場の雰囲気に
満足したようでした。

ごちそうさまでした。  続きを読む


Posted by MICHI at 10:00Comments(0)日々の出来事