2016年10月11日
山陰ドライブツアー(玉造温泉)
8月13日
この日のお宿は玉造温泉 湯助の宿 長楽園
自慢は、まるで池の様な混浴露天風呂。
しかも宿泊者限定。
お昼過ぎの太陽がまだ高い位置に入りました。
もちろん貸切状態。
お湯はもちろん源泉掛け流し。ツルツル系です。
部屋に戻ってゆっくりしたら夕食。
まさに、食っちゃ寝、食っちゃ寝の生活。
お部屋の入り口で草履を脱いだら、掘りごたつ状の
テーブルに案内されます。
かなり大きなお宿でしたが、落ち着いた雰囲気で
食事を頂けました。
テーブルセットはこちら

前菜は、夏鴨ロース煮、海老旨煮、鮎甘露煮
枝豆豆腐、順菜水晶寄せ

バイ貝とサーモンのカルパッチョ
お酒が進みます。

和牛ステーキ

お造りは近海鮮魚盛り

出雲ポークとあごつみれの豆乳鍋

鰻に冬瓜

カニの天婦羅。旬でなくても嬉しいです。

豆乳鍋をいただきましょう

〆のご飯はしじみの炊き込みご飯。
宍道湖といえばしじみ。

デザートにはマンゴープリンでした。

ちょっと夜風にあたりましょう。
橋の欄干まで勾玉ですね。

玉造温泉では、7月末から8月にかけて、
連日夏まつりと称して野外ステージが開催されています。

この日は地元の人気バンドによる
ベンチャーズメドレー。


第二部は安来節とどじょうすくい。
実は、こっちがメインでしたが、ベンチャーズで
カメラの電池を使い果たしてしまったのは
ここだけの話。
Posted by MICHI at 12:06│Comments(0)
│日々の出来事