2016年07月23日

鹿児島・知覧ツアー その4

7月18日(月)海の日

鹿児島の夏は暑い。
それでも、早朝ならましだろうという軽いノリで
早朝から観光名所を巡ってみました。

というわけで、5:30起床(笑)
最近、めっきり早起きが苦にならなくなりました。

というわけで、いきなり西郷どん!
鹿児島・知覧ツアー その4

ホテルから400m。徒歩5分。

あれ?道路標識では、国道3号線と10号線の境目になってます。
基準点みたいなのがないか、5秒ぐらい探してみましたが、わかりませんでした。
(交差点を左折して1ブロック先の照国神社前にあるそうです)
鹿児島・知覧ツアー その4

西郷隆盛像の撮影スポットは、国道を挟んだ向かい側の広場です。
鹿児島・知覧ツアー その4

これは撮影広場に設置されているカメラ(スマホ)台!
鹿児島・知覧ツアー その4

ここにカメラを置くと、こうなります。
鹿児島・知覧ツアー その4

先へ進みましょう。

黒猫ちゃんが寝そべっていました。
ニャーニャー言いながら近づくと逃げません。

半年ぶりに猫を撫でます。
鹿児島・知覧ツアー その4

入り口(登り口)
ここから標高100mほど登ります。約1km。
鹿児島・知覧ツアー その4

ビル越しに桜島
鹿児島・知覧ツアー その4

鹿児島県立甲南高校の前身、薩摩藩 藩校 造士館出身者の日露戦争戦没者慰霊碑
鹿児島・知覧ツアー その4

地元の方が健康づくりのためにウォーキングされています。
すれ違いざまに、「おはようございます」と挨拶。
みなさん、怪しげな観光客にも親しく挨拶してくださいます。

鹿児島・知覧ツアー その4
途中、子猫に出会いましたが、こちらには近づけずに写真だけ。

約15分ほどで城山展望台へ到着。6:16
展望台付近では、市民のみなさんが清掃作業をされていました。
ボランティアでしょうか?汗びっしょりです。

展望台からの眺め。
逆光ですが、雄大な桜島を正面に、眼下には錦江湾をみることができます。
お昼過ぎの方が撮影的には良かったかもです。
鹿児島・知覧ツアー その4

しばらく休憩していると、人が続々と集まってきます。BGMはNHKのラジオ放送。
これは、ラジオ体操を目的に登ってきた人たちに違いありません。
今日は、体操せずに退却しましょう。

降ってくると、公園入り口付近に薩摩義士碑
鹿児島・知覧ツアー その4

史跡鶴丸城址跡は立派な石垣に蓮の花。
鹿児島・知覧ツアー その4 鹿児島・知覧ツアー その4

見頃は過ぎていたようですが、綺麗に咲いていました。
鹿児島・知覧ツアー その4

日が高くなるにつれて気温も上がってきました。
鹿児島・知覧ツアー その4
ちょっと小走りして、気分を味わってみます。
街灯や街路樹の雰囲気がいいですね。

立派な建物。公民館だそうです。
鹿児島・知覧ツアー その4

朝の連続テレビ小説「あさがきた」で初めて知った五代友厚像
鹿児島・知覧ツアー その4
ディーン・フジオカに負けず劣らずのイケメンです。

鹿児島・知覧ツアー その4
横顔も拝見して、観光終了。
抜けるような青空が目にしみます。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。