2016年03月23日

WHOLE SQUARE(キャナルシティ)


WHOLE SQUARE(キャナルシティ)

3月21日(月・振替休日)

3連休最終日、福岡に遊びに行ってきました。
午前中は、天神でショッピング。

ほぼ3年に一度のお洋服選び。(←もっとお洒落しましょう)

警固神社を抜けると、境内に桜が咲いてました。

WHOLE SQUARE(キャナルシティ)

抜けるような青空とのコントラストが綺麗ですね。

結婚式の前撮りをしている新婚さんの横を素通りして
キャナルシティまでテクテク歩いて行きました。foot
約20分ほどです。日差しはありましたが、意外と風が強くて
ウォーキングにはちょうどいい感じ。

お昼時になったので、前から目をつけていた
WHOLE SQUAREへ。
熟成肉が食べられるレストランは、予約で満席だったので
食材を扱っているお店の方へ行くと、
ワインの試飲を勧められました。

聞くとイートインもできるとのことだったので、
カウンターにピットインしました。

3種のワインテイスティングを頼んで、
まずは白とスパークリングで乾杯。

ちょうど目の前に、骨付き生ハムがドーンと置いてあったので、
頼んでみました。(冒頭の画像です)

つまみ系も

地野菜のピクルス
WHOLE SQUARE(キャナルシティ)
主に熊本県産のお野菜を使ってあるそうです。糸島産も混ざっているとか。

地ダコとドライトマトのオイル漬け
WHOLE SQUARE(キャナルシティ)
タコはプリプリ、ドライトマトはいろいろ料理法を教えてもらって
瓶詰めを買って帰りました。

生ハムは、イタリアのスティックパン(?)グリッシーニに巻いて食べるそうです。
WHOLE SQUARE(キャナルシティ)

生ハムを切り分けてくれたお店の方に、話しかけてみました。
返ってきた答えが、意外と(失礼)知識が豊富だったので、
思いがけず話が弾みました。

お店のお姉さんも、聞き耳をたてるほどでしたよ。

生ハムは、フォークを使うと風味が変わるそうです。へー
さらに、生ハムは赤ワインよりもスパークリングが合うそうです。へー

ドライトマトの話をしていると、小皿で味見をさせて頂けたのですが、
受け取る際に上着の裾がワイングラスに引っかかって
ガシャーン、パリンshock

迷惑なお客さんに成り下がってしまいました。

気を取り直して、メイン料理を注文

九州豚のグリル&パンとオリーブオイル
WHOLE SQUARE(キャナルシティ)

マスタードとの相性がバッチリ。
付け合わせは素揚げされたお芋でした。

今度は、熟成肉にチャレンジです。

ごちそうさまでした。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。