2015年01月21日

九重観光ホテル おせち

前々回からの続き

新年を迎えました。外は吹雪とまではいきませんが、
雪が舞っています。

お屠蘇が振舞われました。
九重観光ホテル おせち
THE お正月って感じですね。

朝食は、おせち料理
九重観光ホテル おせち

九重観光ホテル おせち
お目出度い品々

九重観光ホテル おせち
黒豆 数の子 蒲鉾

九重観光ホテル おせち
九重の雑煮は、焼餅に白味噌仕立てでした。

昨夜から降り続けた雪で、外は一面の銀世界。
言葉で書くとロマンチックですが、車で移動するとなると
ちょっと厄介です。
スタットレスですが2WDでは山道に不安が残るので、
チェーンを履いておきました。

お正月気分を満喫する間も無く、出発。

雪道を慎重に進みます。
九重観光ホテル おせち

九重少年自然の家を経由して、
九重観光ホテル おせち

九重観光ホテル おせち
九重森林公園スキー場へやってきました!

風が強かったのでリフトが止まるかと思いましたが、
営業していたので、強行出撃です。


が、4本滑ってあまりの寒さに撃沈。
早々に撤退です。

九重観光ホテル おせち
ちなみに、外気温はマイナス7.5度。

結果的に、この判断は良かったです。
立ち往生する車を横目に見ながら雪道を進みます。
九重観光ホテル おせち

九州横断道は、日田ICから朝倉ICまでが通行止め。
下道をのんびり、佐賀へ帰ってきました。

本数は少なかったですが、集中して特訓できたので
収穫はありました。

天気が良い日を狙って、リベンジです。



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。