2014年08月18日

霧島・天草・島原めぐり(その8)

平成26年8月15日(金)終戦記念日

楽しかったお盆休みも今日までです。

今年の旅行テーマ「大自然に遊ぶ」は、
初日の登山のみでしたが、景色は堪能できました。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
朝、部屋から虹が見えました。

大展望風呂に入って、朝食を頂きましょう。
この日は、BSプレミアムの朝ドラを7:45まで見てから
朝食会場へ向かいます。

朝食はビュッフェスタイルで頂きます。
ここは、欲張りすぎないように、慎重に料理を
選びましょう。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
左手前には、ごはんが乗ります。
時計回りに、点心、唐揚げ、卵焼きの枠、サラダの枠、煮物系の枠

霧島・天草・島原めぐり(その8)
鯛茶漬け、鯛の身が厚くとても美味しく頂きました。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
こちらは、お野菜中心のモリモリ系。
奥の器は、中華風鶏スープ。

第2ラウンドは、クロワッサンとバターロール、目玉焼きを頂きました。

ラウンジでは、コーヒーがサービスされているので、
新聞を読みながら食後のひとときを過ごします。

この日は、天草から島原へ渡って佐賀へ帰る予定です。
ホテルでゆっくりしましょう。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
海沿いには、芝生と東屋があります。ここで海風に吹かれながら
生ビールでも飲んだら最高でしょうね。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
ホテルから直接クルーザーに乗れる桟橋があります。
先端までいくと、波で桟橋が揺れます。
水着を持ってくれば良かったと、ちょっと後悔。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
天草5橋のうち、4号橋(前島橋)

霧島・天草・島原めぐり(その8)
丁度、潮が満ちてきました。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
海に入ってみましょう。

ヒャー、冷たい。けど、気持ちいい。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
エイっ


ズル



ワッ


転けました。でも、濡れませんでした。
セーフ

ちゃんとホテルに入る階段脇に水道とシャワーが設置されていました。

ホテル竜宮を満喫したので、そろそろ出発しましょう。
フェーリーは天草鬼池港から乗船します。

前日の渋滞区域を通って、40kmほどです。
折角ですので、天草空港を経由しましょう。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
ようこそ、あまくさ

展望台から滑走路を眺めます。

天草空港からは、福岡空港と熊本空港へ一日4往復
飛行機が飛んでいます。先日、がっちりマンデーでも紹介されていました。

午前中の便は、10時に飛び立った後のようです。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
結構な雨が降っていました。

空港から鬼池港までは30分ほどで到着。
霧島・天草・島原めぐり(その8)
土砂降りです。乗船券を購入して、カメラを持ってうろつくと
びしょ濡れになりました。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
車の中からパシャ!

霧島・天草・島原めぐり(その8)
もひとつパシャ!
天草四郎時貞の像だそうです。

しかし、今回の空模様は雨または曇りで、
画面が全体に灰色だな。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
12:30出港です。
さらば、天草。

霧島・天草・島原めぐり(その8)
島原口之津港へフェリーは進みます。

13:00 島原半島へ上陸。

今回の旅、最後のジオパークを楽しみましょう。

つづく



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。