2012年08月20日

湯布院 小旅行(その3)

足湯のあとは、中心地から離れた所へ。
湯布院 小旅行(その3)

いろいろと見るところは有りそうだけど、
目移りして決められません。

聞いたことがあるようなところに行ってみると、
結構なお値段です (´・ω・`)ショボーン
湯布院 小旅行(その3)

外観だけ眺めて、記念撮影(笑)
湯布院 小旅行(その3)

他に見るとこないかな〜と思って、道を進んでいくとありました。
地元に密着して、無料で入場出来るところ(笑)。
湯布院 小旅行(その3)
無料、なんて素敵な響き (*´ω`*) ウットリ…

ちょうど、観光バスのガイド兼運転手さんがお客さんを案内していたので
聞き耳を立てていると、鳥居のむかいのお店にキャビアが泳いでいました。

キャビアじゃなくて、チョウザメでしたw

鳥居をくぐって、奥へ進んでいくと、
湯布院 小旅行(その3)

巨大な切り株 Σ(゚Д゚;)!
湯布院 小旅行(その3)

台風で御神木が倒れちゃったそうです。
湯布院 小旅行(その3)

お社の周りは池に囲まれて、鯉がたくさん泳いでました。
湯布院 小旅行(その3)

こじんまりとして、湯布院の街の大きさに見合った神社だと感じました。
湯布院 小旅行(その3)

旅行に行って、その土地所縁の神社仏閣に興味を持つような
年齢になったんだなーと。

ただ単に、「おっさん」になっただけです。
しかも、ケチ(笑)

空がゴロゴロ鳴りだしたので、観光は早めに切り上げて
お宿へGOしました。



この神社は、字奈岐日女(うなきひめ)神社と申します。

てっきり鰻がご神体と思った私は、罰当たり者です。

泳いでいたのは、鰻ではなく鯉でした。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。