2011年11月19日
冬のファンタジー・はかた
11/18(金)
ボージョレー・ヌーボー
を飲んで、
いい気分になっていると、なんだか外が騒々しい。
エノテカの感じのいいお兄さんが、
「今日はクリスマスイルミネーションの点灯式ですよ〜」
と教えてくれました。
なんと、犬も歩けば棒に当たる(笑)。
ノープランで出かけた博多駅で、金賞のボージョレー・ヌーボー
が飲めた上に、イルミネーションの点灯式が行われるとは。
これも、日頃の行いかな〜
。
いやいや、ただ単に情報収集力が低いだけでしょ(笑)。
普通は、狙って行くんですよ。
こちらは、博多駅から福岡サンパレスまで一直線の
大博通りを点灯式前にパチリ。

大勢の人が、雨まじりの天気の中、
今か今かと待ちわびています。

「AKBとか来んとかいなねー」などと話していると、
やがて、遠くのステージでカウントダウンがはじまります。
スリー
ツー
ワン

「ワー」と言う控えめな歓声が上がります。
場所柄、観衆の年齢層が高かったのでしょう。
大人の雰囲気です。
以下、構図内に構造物が入って、チト見にくいですが
雰囲気だけどうぞ。




ボージョレー・ヌーボー

いい気分になっていると、なんだか外が騒々しい。
エノテカの感じのいいお兄さんが、
「今日はクリスマスイルミネーションの点灯式ですよ〜」
と教えてくれました。
なんと、犬も歩けば棒に当たる(笑)。
ノープランで出かけた博多駅で、金賞のボージョレー・ヌーボー
が飲めた上に、イルミネーションの点灯式が行われるとは。
これも、日頃の行いかな〜

いやいや、ただ単に情報収集力が低いだけでしょ(笑)。
普通は、狙って行くんですよ。
こちらは、博多駅から福岡サンパレスまで一直線の
大博通りを点灯式前にパチリ。

大勢の人が、雨まじりの天気の中、
今か今かと待ちわびています。

「AKBとか来んとかいなねー」などと話していると、
やがて、遠くのステージでカウントダウンがはじまります。
スリー
ツー
ワン

「ワー」と言う控えめな歓声が上がります。
場所柄、観衆の年齢層が高かったのでしょう。
大人の雰囲気です。
以下、構図内に構造物が入って、チト見にくいですが
雰囲気だけどうぞ。




JR佐賀駅に帰ってくると、ライトファンタジーとは名ばかりの
グリコの看板が頑張っていました。。。(悲)
グリコの看板が頑張っていました。。。(悲)
Posted by MICHI at 13:53│Comments(0)
│日々の出来事