2011年08月17日
阿蘇旅行
8/12(金)
我がILMS(イルムス)でも、世間並みにお盆休みをいただきました。
例年、まとまった休みには事前の計画が立てられないまま
時間を持て余す事が多かったのですが、今年は一念発起!
「涼しいところで、温泉に浸って、のんびりできるところ」
で、ネットをウロウロした結果、阿蘇のペンションに予約がとれました。
佐賀から阿蘇までのノーマルルートは、九州縦断道から熊本経由でしょうが、
ルート検索しながら地図を眺めていると、閃きました
島原からフェリーで熊本に渡れるじゃん
折角、島原に行くなら美味しい魚も食べたい。
そこで、お昼は「平野鮮魚」へ。
人気店との事前情報だったので、混んでるかと思いましたが、
丁度、お昼の入れ替わりのタイミングでスムーズに駐車できました。
注文は、刺身定食と天ぷら定食(各800円)

海沿いのテラス席で心地よい海風に吹かれながらリゾート気分です。

フェリーはネットで事前予約しておいたので、ギリギリに港へ到着。

乗船とほぼ同時に出港です。

熊本までは30分の船旅です。
我がILMS(イルムス)でも、世間並みにお盆休みをいただきました。
例年、まとまった休みには事前の計画が立てられないまま
時間を持て余す事が多かったのですが、今年は一念発起!
「涼しいところで、温泉に浸って、のんびりできるところ」
で、ネットをウロウロした結果、阿蘇のペンションに予約がとれました。
佐賀から阿蘇までのノーマルルートは、九州縦断道から熊本経由でしょうが、
ルート検索しながら地図を眺めていると、閃きました

島原からフェリーで熊本に渡れるじゃん

折角、島原に行くなら美味しい魚も食べたい。
そこで、お昼は「平野鮮魚」へ。
人気店との事前情報だったので、混んでるかと思いましたが、
丁度、お昼の入れ替わりのタイミングでスムーズに駐車できました。
注文は、刺身定食と天ぷら定食(各800円)

海沿いのテラス席で心地よい海風に吹かれながらリゾート気分です。

フェリーはネットで事前予約しておいたので、ギリギリに港へ到着。

乗船とほぼ同時に出港です。

熊本までは30分の船旅です。
Posted by MICHI at 16:36│Comments(0)
│日々の出来事