2010年01月31日

こういうことかな?

最近、国の借金が1000兆円に届きそうと言うニュースを、頻繁に耳にする。
桁が大きすぎて、ちょっと想像がつかないが、借金なのだから返さなければならない。

しかも、日本という国は債務超過に陥っているらしい。一般的には破産ということだ。

なぜ、借金をしてまで予算を組んで支出しなければならないのか?
昨日、鳩山首相は「いのちを守る」と繰り返していた。

自民党政権から民主党へ政権交代された当初、民主党が掲げていたマニフェストは
無駄を省く、財源確保、脱官僚であった。

結局、自民党も民主党も大差ないと言うことが、この半年で明らかとなった。
特に、近年の不況と様々な選挙のなかで見えてきたのは、票集めのための
バラマキ政策に終始しており、なんとなく踊らされた印象がある。

それは、それとして。。。

では、日本国民として何を考えなければならないのか?
資源を持たない日本では、価値の創造が必要だと思う。

借金をしてまで予算を組んだ政府の考えを、私なりに解釈すると、
景気を刺激して雇用を確保し、事業税、所得税などの税収を増加させたい、
ということだろう。

評論家は、政策に具体性がない、とか言ってるけど、答えは自分で見つけるしかない。

与えられた条件の中で、最善を尽くす、努力する、協力する、知恵を絞る。
自分で出来ることは、自分でする。

なるほど、なるほど。

時代が変わっても、一人の人間がやるべきことは、変わらないってことかな?

頑張らなくっちゃ。


タグ :佐賀

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。