2009年12月19日

シーハイル!

12月18日(金)午前4:50起床

前日からのシミュレーション通り、コーヒーをポットに入れて
非常食のチョコレートをバックに放り込んだら、いざ出発!

今年の初滑りは、九州から最も近い中国地方のスキー場
女鹿平温泉スキー場。”めがひら”と読みます。
高速中国道の吉和ICから6kmと、アクセスは抜群!

佐賀大和ICからおよそ300kmの道のりです。

予定では、片道3時間でしたが、途中冬タイヤ規制のため
タイヤチェーンを着けて低速走行のため、4時間ほどかかりました。

チェーンは、我が愛車のダイハツコペンの扁平タイヤにも巻ける
「KONIG CM-030 ノープロブレム フォートマジック」
独特のシステムで、装着に要する時間は30秒!という優れもの。
実際には、購入して2~3回練習して、実質2分程度の作業で完了します。
通常の金属チェンに比べると、ちょっと金額がお高めですが、使用感は満足できます。
シーハイル!

ゲレンデは、降雪にも恵まれ最高のコンディションでした!!
気まぐれに行ってきた、イメージトレーニングの成果を発揮(?)しました。
シーハイル!
スキー最高!

1年分ぐらい滑るつもりで、勢い込んでリフト券を購入したものの、
開始2時間で足が動かなくなりました。気力を振り絞って、リフト乗り場までたどり着くと、
苦行のように、またリフトに乗ります。
なんとか時間制限間近まで粘って、終了しました。

このスキー場には、温泉が併設されているので、ヨロヨロしながら温泉も満喫しました。

帰りの雪道も心配なので、早めにスキー場を出発し、21時過ぎには自宅で夕食を食べられました。

これに味を占めて、コンディションの良いときに、また遊びに行きます。

天山では、今日から山頂コースがオープンしたとのこと。
近々、遊びに行きます!


タグ :佐賀スキー

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
自宅の庭をDIY
東京ブラブラ歩きツアー 二日目
東京ブラブラ歩きツアー
大山レークホテル
2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳
2017GW 2日目 久住・塚原高原
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 自宅の庭をDIY (2022-04-04 11:04)
 東京ブラブラ歩きツアー 二日目 (2018-11-27 10:00)
 東京ブラブラ歩きツアー (2018-11-26 14:29)
 大山レークホテル (2018-03-20 14:58)
 2017GW 3日目 塚原高原・鶴見岳 (2017-05-06 15:33)
 2017GW 2日目 久住・塚原高原 (2017-05-06 15:32)

この記事へのコメント
はじめまして!
コペン乗りなんですね。
見た感じ「ダークレッド」のUltimate Edition 2でしょうか?
だとしたら自分のと一緒です!
Posted by MoondoggieMoondoggie at 2009年12月19日 12:16
Moondoggieさん コメントありがとうございます。

ご指摘の通り
ダークレッドのUE2です。

天気がいい日にオープンにして走ると気持ちがいいですよね!
Posted by MICHIMICHI at 2009年12月19日 12:35
おそろいですね!
最近は天気が悪いのでオープンにできないのが残念です。
Posted by MoondoggieMoondoggie at 2009年12月19日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。